歴史カフェ阿蘇!猫は根子岳に登らない!

日出処天子が国書をだした隋の史書に「阿蘇山あり」と書かれています。え?なんで阿蘇?って思いませんか?

法隆寺のブログ記事

法隆寺(ムラゴンブログ全体)
  • 百済観音も救世観音もクスノキで造られた

    「百済観音は飛鳥時代の代表的な仏像で、高さはーー、材料はクスノキです。百済観音は何処から日本に来たのか、今日でも分かりません」 就学旅行の中学生に、ガイドさんが説明していました。わたしは思わず振り向きました。 『百済観音は九州で造られたのでしょうね。』と言ってあげたかったのです。 黒い制服の子ども... 続きをみる

    nice! 1
  • 藤ノ木古墳は法隆寺の近くにある!

    法隆寺の近くには「ミササギ山」と呼ばれる古墳があり、それが近年大注目を浴びました。藤ノ木古墳です。 副葬品が大変豪華だったからです。 それらは、家形石棺の中に置かれていたのです。 副葬品はこれだけではありませんが、これらが家形石棺の中に置かれていたことが重要だと思うのです。 この藤ノ木古墳は法隆寺... 続きをみる

  • 法隆寺が見て来た歴史は何だったのか

    法隆寺を歩くと、ふっと土塀に視線が行きます。 そして、池田克己の「法隆寺土塀」を思い出してしまいます。 今は、詩集が傍にないのではっきりとは言えませんが、そんな題詞だったと思います。 中学のころ、担任だった森崎浩一郎先生が読んでくれた詩でした。 子どもでしたから、法隆寺土塀に心を動かした詩人とそれ... 続きをみる

    nice! 3